【脱・子供っぽさ】ショートパンツを上品に着こなす方法
ショートパンツを買おうと思っているんだけど、いまいちコーディネートがイメージできず、買うのをためらっている。
見た目が子供っぽくなるのを少し想像してしてしまうけど、どういうポイントを抑えればオシャレに着こなせるのだろう...。
ついでに、ショートパンツでオススメのブランドもあったら是非教えてほしいです。
履き方がわからず、ショートパンツの購入をためらう人
こんなお悩みにお答えします。
ショートパンツは暑い季節にはぴったりなアイテムですが、コーディネートにおいて「どう履けばいいんだろう…。」と思う方もいるのではないでしょうか。
僕もショートパンツを初めて買った時に、履き方が分からず「夏休みの虫捕り少年」みたいな格好になった苦い思い出があります。笑

せっかく買ったのに、こんなコーディネートで終わったらもったいないですよね。
こうした「ショートパンツによる失敗」を防ぐために、今回はオススメのショートパンツの着こなし方とブランドを紹介します。この機会に、ショートパンツを履きこなして、コーディネートで周りに差をつけましょう。
ショートパンツが子供っぽく見える原因と対策
先ほども言いましたがショートパンツは履き方によっては「子供っぽく見えるアイテム」です。
その「子供っぽくなる原因」は主に3つあります。
ショートパンツ自体のデザインが派手
ショートパンツは色や柄などによって、子供っぽくなることがあります。
例えば、色であれば真っ赤な色などの原色(色が明るくて濃い)ものや、派手な柄などがその原因として考えられます。
「どうしても、この色や柄が気に入ったから買う」という理由であれば、止めはしません。ですが、ショートパンツを「大人っぽく着こなしたい」という目的であれば、話は別です。
基本的に大人っぽく着こなしたいのであれば、
①明るさを落とした落ち着いた色(モノトーンetc.)を選ぶこと
②柄モノは好き好みがはっきり分かれるので、できるだけ避けること
この2点はしっかり意識しましょう。
ショートパンツの丈の長さが中途半端
ショートパンツは長すぎても短すぎてもダメです。
「では、ベストな丈の長さは?」と思う方への回答としては、「膝上5cm以内の丈の長さがベスト」ということ。
この基準をもとにショートパンツを選ぶことが大きなポイントです。
以下の写真は「一番短くてこれくらいの長さ」というイメージで捉えてもらえれば大丈夫です。

出典:https://wear.jp/wear10120/12725289/
合わせるアイテムの相性が悪い
アイテムの相性は、意外と「子供っぽさ」を感じる原因になっているかもしれません。
例えば、英字でデザインされたTシャツ、服にネックレスなどが装飾されてるもの、原色のTシャツなどです。
では、何と合わせたらいいかと言いますと、「モノトーンで装飾がないアイテム」です。
さらに細かくアイテムを指定するならば、白Tやオープンカラーシャツがオススメです。(※ただし、何度もいいますがモノトーンで装飾がないアイテムを選んでください)
余談①ショートパンツと特に相性の良い靴とは

出典:https://wear.jp/ktmt0720/12232230/
ショートパンツが「夏」の季節感に合うアイテムなため、合わせるものも季節感あるアイテムの方が相性がいいです。
よって、ショートパンツに合わせるとしたら「サンダル」「エスパドリーユ」がオススメ。
「エスパドリーユをあまり聞いたことがない」と思われる方もいるかもしれませんが、スニーカーよりも通気性に優れておりサンダルよりもカジュアルになりすぎないバランスの良いアイテムと言えます。夏のキレイめコーディネートを強力にサポートしてくれますよ。
サンダルに関しては「サンダルでオススメのブランド6選」で、色々紹介しています。
余談②:ショートパンツに革靴やスニーカーをあわせる場合

ショートパンツにスニーカーや革靴を合わせる場合、ボリュームのあるスニーカーはあまりオススメしません。
理由は、太ももから足元までのシルエットでバランスが悪くなってしまうからです。
足全体のシルエットをスッキリ見せたいのなら、できるだけスリムなスニーカーを履いた方がいいです。
質問:パンツの色と靴の色はどういう組み合わせがいいの?
回答:パンツの色が明るければ「白」、パンツの色が暗ければ「黒」という選び方が失敗はしませんが、正直どちらかの色であればオッケーです。なぜなら、白と黒はどの色でも相性が良いからです。

この2つのどちらかを選択しておけば、色合いのバランスにおいて失敗はしません。
理由は「【基礎知識】服の色の組み合わせ方で重要な2つの方法」の記事内のグラデーションのやり方を当てはめているからです。
とはいえ、「パンツの明るさと暗さをどうやって判別したらいいの?」という方もいるかもしれません。
こちらに関しては「感覚です」という回答が正直なところです。。
ここに明確な基準を設けるのは難しいので、他の方のコーディネートも参考にしてみてください。
余談②:ショートパンツを履く際のすね毛問題

ショートパンツを履くと、当たり前ですが、すね毛が目立ちますよね。(すね毛が薄い方は除きます)
実はこれ、履く方も、見ている方も結構気にする方が多いです。
これに関して「すね毛が見えるのはちょっと…。」などの賛否両論ありますが、個人的には「すね毛は全部無くすか、薄くした方がいい」と思います。
ツイッターでもアンケートをとってみました。
やはり、すね毛に対しては「否定的」な印象が他の人から見ても強いことがわかりますね。
こういった部分からも、すね毛対策はしっかり行うことが大切です。
すね毛をなくすのであれば、「脱毛」か「除毛クリームなどを使った減耗」が選択肢としてあります。
「定期的に除毛するのが面倒くさい…。」と思っている方は脱毛も視野にいれてみてはいかがでしょうか。
脱毛は女性がするイメージがありますが、男性用の脱毛クリニックも増えてきているので、一生すね毛から解放されたい方にはオススメです。笑
男性用の脱毛サロンはMEN’S KIREIMOやより強力な脱毛を希望であれば【メンズサポートクリニック】などが有名です。興味がある方は是非。


ショートパンツのオススメブランド
今までショートパンツの履きこなし方のポイントを紹介してきましたが、ここで言いたいのは「ショートパンツ自体もちゃんとしたものを持っていなければ、いくら履きこなし方を学んだとしてもあまり意味がない」ということ。
これは、これからショートパンツを購入しようか迷われている方だけでなく、既に持っている方ももちろん該当します。例えば、「ショートパンツが子供っぽくなる原因と対策」を見て、「自分が持っているショートパンツが当てはまってる…。」という方です。
こういう方は、おそらくそのショートパンツを履きこなすにも限界があるということをここまで読んできて、お分かりになったかと思います。
だとするならば、それを要らない服と一緒に売ってみて、そのお金で新しくショートパンツを買ってみてはいかがでしょうか。
※参考:【永久保存版】いらない服をお得に手放す方法大特集
以下にショートパンツを買う際にオススメのブランドを2つ紹介しています。参考にしてみてください。
THE NORTH FACE/ザノースフェイス
THE NORTH FACE 2018-05-23
パンツ自体に撥水加工がしてあり、アウトドアなどのシーンでも活躍しそう。
カーキは他の人と被らず、案外他の色との相性もいいです。
GRAMICCHI/グラミチ
グラミチの大きな特徴はストレッチが大きく効いており、履き心地が非常に良いこと。
また、シルエットが細めのため、生地が変に余らずに足元をキレイに見せてくれます。
これは個人的な意見ですが、ショートパンツはアウトドアブランドから選んだ方が良いと思います。
理由はどんなシーンでも使えるような機能性で、かつデザインがシンプルだから。
まだショートパンツを持っていない方は一度チェックしてみてください。
まとめ:ショートパンツは少し意識するだけで見え方が違います
ショートパンツは一見コーディネートが難しいと思われがちですが、ポイントさえ抑えればそんなに難しいことはありません。
もし、あなたがショートパンツを「今欲しい」と考えている場合は、今回ご紹介したポイントを少しずつ意識して、「脱・子供っぽさ」を目指していきましょう。
関連