-
-
圧倒的にオススメする2冊のメンズファッション誌!
2018/03/04
こんにちは。 今回は数多くあるメンズファッション誌の中で、これさえ読んでいればファッションの基本形は大体理解できるんじゃないかな、という2冊を紹介したいと思います …
-
-
安くて有名なGUの服が本当にオシャレなのか検証してみた
2018/03/02
こんにちは。 ファッションコンサルタントのHIROYUKI(@fashionism _log)です。 今回はファストファッションで有名な「UNIQLO」を展開する …
-
-
少しハイランクなセレクトショップ「EDIFICE」
2018/02/28
こんにちは。 ファッションコンサルタントのHIROYUKI(@fashionism _log)です。 今回は他のセレクトショップよりも少しだけ高めだけど、オススメ …
-
-
【革靴を買う前に見る】リーガルが革靴の中でも人気な理由|コーディネート例あり
2018/02/27
こんな疑問に答えます。 リーガルは「革靴」で調べると、必ずヒットするくらいかなり有名な革靴ブランドです。 ただ、「名前は聞いたことはあるけど、リーガルの実際の品質ってどうなの? …
-
-
ライダースジャケットでメンズに人気のブランド|All Saintsの魅力
2018/02/26
そんなご要望にお答えします。 ライダースジャケットは正直、値段と質が比例するアイテムだと言えます。 理由は「革」を使っている部分にあります。 革の種 …
-
-
キレイ目の王道「UNITED ARROWS green label relaxing」
2018/02/25
こんにちは。 ファッションコンサルトのHIROYUKI(@fashionism _log)です。 今回は「UNITED ARROWS green label re …
-
-
モードとリアルクローズの融合「FACTOTUM」
2018/02/24
映画や音楽、小説など様々なカルチャーが融合したファッションを体現する。 歴史 2004年にデザイナーの有働幸司氏が設立。 …
-
-
未来のスタンダードを目指す「ETHOSENS」
2018/02/23
未来のスタンダードになり得る革新的な表現を目指す。 そして、世の中に新しい価値観をもたらすような本質的なクリエーションを目指す。 &n …
-
-
【無料】ファッションコーディネートの幅を広げてくれる最強アプリについて
2018/02/17
ファッション誌を読んでいるけど、コーディネートのコツとかが上級者向けすぎてわからない…。 そもそもファッション誌は買うとお金がかかる…。 いつでもコーデ …
-
-
ミニマリズムの原点にして頂点「HELMUT LANG」
2018/02/14
余計なものはいらない。 あるのは質のみ。 ミニマリズムの原点にして頂点。 歴史 若くして独学 …
-
-
古着を買う時に見るべき4つのポイント
2018/02/13
こんにちは。 今回は古着屋で服を買う際に少し注意した方が良いポイントについてまとめていきたいと思います。 結論からいって、古着屋で気を付けるべきポイ …
-
-
【必見】フォローすべきオシャレインスタグラマー 特集!
2018/02/12
こんにちは。ファッションコンサルタントのHIROYUKI(@fashionism _log)です。 今や月間アクティブユーザー数が8億を超えるとも言われているイン …
-
-
色使いとディティールが光る「SHAREEF」
2018/02/12
発想と技術で新たな価値を生み出す。 服を着る喜びや楽しさという魅力を大切に、人と服の関係をより深く幸せなものへと変えてゆく。 &nbs …
-
-
低価格が売り!センスオブプレイスの魅力とは?
2018/02/10
こんにちは。 今回紹介するのは、「某ファストファッション系だと安いけど、デザインがかぶったり、ありきたりになる」と思っている方にオススメのショップの紹介です。 & …