【必見】あのブランドもお得に。服を安くゲットできる通販サイト一覧
ブランド品を安く買う方法はないのかな…。
しかも時間がないから、通販でお得に手に入れられる通販サイトを教えて欲しい…。でもあまりにも安いと怪しいな、とも思う…。
ブランドアイテムをお得に手に入れたい人
こんなお悩みにお答えします。
みなさんは普段服を買う時、どこで服を購入されることが多いですか?
実際の店舗で服を購入される方もいるかと思いますが、最近はもうネットで通販するのは当たり前になってきました。
実際にツイッターでアンケートを取ってみると、回答母数は少ないですが、約3分の2の方がネットで服を買ったことがあると答えています。
通販サイトだと
・実際に店舗などに行く手間が省ける
・より多くの商品を一気に見ることができる
などのメリットがあり。時間がない人などは短時間で簡単に服を購入することができますよね。
ただ、通販サイトを利用することは当然デメリットもあります。
通販サイトの思わぬ落とし穴
通販サイトの利用は自分に合う服のサイズが実物を見ていないので分からない、送料がかかってしまうなどのメリットがあります。
そして、さらに皆さんの中で「通販で服を買った後に、その服がセールになっていた」なんてことはありませんか?
自分は昔このパターンでかなり損をしました。
1ヶ月前に買ったコートを購入時に使った通販サイトで見てみると半額近くにまで値下がりしていました。
その時は「やってしまった〜」なんて後悔しましたね。
できるだけ服は安く手に入れたいものです。
そんな後悔もあり、慎重に通販サイトを色々見る中で、価格の面でいいな!と思った通販サイトがいくつかありました。
今回はそれらを紹介していきたいと思います。
GRADD

GLADD(グラッド)
は会員数250万人、4000以上のブランドが集まる通販サイト。(家具や食品なども取り扱っています)
こちらは会員登録をしてからの利用がオススメです。
理由は会員登録をすると会員限定の先行セールなどへの参加ができるからです。(メールで前もってセールの開始を教えてくれます)
セールは全て期間限定となっています。
いつでもセール情報をチェックできるように、ブックマークやアプリをダウンロードしておくことをオススメします。
GLADD(グラッド)は一例ですが、メンズだとMARC JACOBSやCOLE HAAN、レディースだとJILLSTUARTやEMODAなどのブランドの商品が購入可能です。
(これらのブランドはセール期間が過ぎており、サイト内に記載がない場合があります。)
以下ブランドの実際の割引率についてです。

例えば、上記のようにジルスチュアートのニットは定価から11,300円も割り引かれています。
定価から考えてみると恐るべき割引率です。
なぜGRADDは安いのか
ファッション業界には「ファミリーセール」と呼ばれるものがあります。
これはブランドが展示品など流行りを考慮するなどして在庫が余ってしまった商品を従業員関係者や家族などに超割安価格で販売するセールのことです。
GLADD(グラッド)
は従来非公開で行われていたファミリーセールを通販で可能にしたものです。
しかし、ただ安いだけではありません。

ちゃんとブランドとパートナーシップを結び、直接仕入れた正規品なので安心して購入できるところもポイントです。
なぜ、ブランドとパートナーシップを結ぶことができるのか。
在庫を抱えるリスクはファッション業界を含めて共通であります。
その中でも、一部のブランドなどは単に服を安く売ることがブランド価値の低下に繋がると考えます。
そこで、その2つを解決してくれるのがGLADD(グラッド)。
期限付きのセールにより、限定品のイメージを保つことで、ブランドの価値を下げずに在庫を減らすことができる。
これが安さの理由です。
※ちなみに商品の中には仕入れルートで代理店を通さない並行輸入品もあります。
商品ページで並行輸入品かどうかの区別かできるので購入する際はご覧ください。
並行輸入品と正規輸入品の違いとは?(参照元:お洗濯.net)
これはGLADDに関わらず全ての通販において言えることですが、並行輸入品はなるべく避けて購入されることをオススメします。
理由は流通の流れでメーカーとは関係のない第三者が関わるので、100%正規品と言える保証がないからです。
GLADDのデメリット
GLADD(グラッド)のデメリットは「発送が遅い」という点にあります。
理由はファミリーセールを実施する際に、ブランドのセール終了後に必要な数だけを仕入れるためです。
なので、急いで商品が欲しいという場合は、他のサイトで買った方がいいですね。
GLADDのセール方式

それぞれのブランドに残りのセール期間が表示されています。
こちらは在庫が余る、余らないに限らず、セール期間がすぎると購入できません。
なので、もし気に入った商品があれば、後悔するまえに手に入れることをおすすめします。
GLADDの無料会員登録は以下から
会員登録はたった3分で簡単にできます
GILT

GILTはGRADDと同じファミリーセール方式の通販です。
GLADDと比較して違うのは少し値段が高めということです。
ただ、その分質もいいものを揃えているなという印象を受けました。(特に自分が見た時はレディースの場合、イタリア製のアイテムが多い印象を受けました)
メンズでは当ブログでも取り上げたFACTOTUMもセール価格で売られていました。
以下のFACTOTUMのホースレザージャケットは定価140,400円のところSALE価格42,120円となっています。

安さの理由は先ほど紹介したGLADDと同じで、ファミリーセールの方式をとっているからです。
また商品は限られますが、90%を超える割引率の商品もありました。(これには驚き)
GILTはメンズではFACTOTUM、DIESEL、TOMFORD、レディースでは当ブログでも取り上げたHELMUT LANGやMSGM、3.1 Phillip Limなど有名ブランドが名を連ねています。(これらのブランドはセール期間が既に終わっており、サイト内に記載がない場合がございます。ご了承ください。)
無料会員登録はこちら
まとめ
通販サイトはZOZOTOWNなど大手通販サイトをはじめ多くの通販サイトがあります。
サイトが多くあると、同じ商品であっても価格が違う、なんてことはよくあります。
もし、あなたが手に入れたい服があった場合、最初は今回の2つのサイトから探してみるとお得にブランド物をゲットできるかもしれません。
お気に入りに入れて定期的にチェックしてみましょう。
関連