ファッションの域を超え、アートとしての側面を持つ。
一流ブランドで培った審美眼から生まれた作品の数々は多くの人を魅了する。
歴史
1995年にラフシモンズが立ち上げたブランド。
彼は元々、大学で工業デザインを学び、インテリアデザイナーとして活躍していたが、その後ファッションを独学で学ぶという経歴を持つ。
2005年~2011年まで別のブランドライン「Raf by Raf Simons」を展開。
2013年にはアディダスとのコラボレーションを発表。
特徴
ラフシモンズのアイテムはもはやファッションというよりも作品と言えるくらい芸術性が高い。
例えば、大きな写真を貼り付けたデザインや未来的な配色を施したようなデザインなど、一つのコンセプトにとらわれず様々なデザインに挑戦し続けるラフの姿勢は世界中の多くのファンを魅了し続ける。
また、アディダスなどをはじめ有名ブランドとのコラボも行なっており、ラフの世界観は他ブランドでも再評価されている。
アイテム
フラワープリント パーカーコート

https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/raf-simons/items.aspx?page=1
ラフシモンズはグラフィックプリントのアイテムが多い。
このアイテムも前はシンプルなデザインで、後ろはインパクトのある花のプリントが施してある。
オーバーサイズ ダウンコート
ボディが黒、腕から袖にかけてが白とコントラストが対照的なダウンジャケット。
肉厚なフードもビッグシルエットを際立たせてくれる。

https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/raf-simons/items.aspx?page=1
キャップなどの小物とも相性が良さそうなアイテムだ。
オーバーサイズ プリントシャツ
こちらは前のグラフィックデザインが印象的なビッグシルエットのシャツ。

https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/raf-simons/items.aspx?page=1
シルエットは下に向けて広がるように計算されている。
アシンメトリー スウェットシャツ

https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/raf-simons/items.aspx?page=1
左右非対称のスウェットシャツ。
肩の部分にはエナメル素材の生地が使用されており、シンプルな中にも遊び心が感じられる。
ロゴパッチ シャツ
ラフシモンズのロゴワッペンが印象的なシャツ。
コットンを多く使っているため、肌触りが良く、着心地も抜群。
サテン パンツ
一見すると普通のジーンズのように思われるかもしれないが、
このパンツ全体にはサテン生地が使われている。
サテン生地はツヤがあるため、「上品に見える効果」がある。
違った素材のパンツが欲しい方には是非オススメしたいアイテムだ。
パネルスニーカー
ありそうであまり見かけないシンプルなデザインのスニーカー。

https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/raf-simons/items.aspx?page=2
シンプルな白スニーカーと差別化を図りたい人にオススメしたい一足だ。
総評
ラフシモンズ全体はモノトーンを基調としたアイテムが多い。
そしてシンプルなアイテムであるにも関わらず、グラフィックプリントなどが施されているアイテムは服というより、キャンバスに描かれた芸術作品のような印象を抱く。
ラフシモンズはもはやファッションの域だけではなくアートとしての機能を強く持つブランドであると言える。